株式会社アズコミュニケーションズ

2025.05.14

「柔道着買った?」と訊かれたら…

こんにちは! ブログ担当の渡邊です。
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
というか、もう5月なんですね! もう今年の1/3が終わってしまいました。早い…。
中高生は来月に市総体が控えていますから、一生懸命部活動に励んでいることと思います。
今年も暑くなりそうですから、水分と休息をしっかりとって、くれぐれも体調には気をつけてください。

さて、今回のタイトルについてです。
先日、友人と食事に行きましたところ、中学校での持ち物の話になりまして。
友人のお子さんは先月中学校に入学したばかり、ピカピカの中学1年生! うちの子の後輩になりました。
制服や校則を遵守した学校指定の物品など、小学校とはなかなか勝手が違うものですから、一年早く中学に上がった私にいろいろ質問してきたというわけです。

子どもが通っている学校の校則も細かいといえば細かいのですが、改善されてきた点もあります。
今までは通学靴は白い靴紐タイプのスニーカー(ロゴが大きく目立つように入ったものはNG)と決まっていたのですが、今年度から黒のスニーカーでもOKになったり…
靴下は白か紺と決められていましたが、黒もOKになったり…
微々たる改善ですけれど、黒色も許可されたのは助かります。汚れが目立たないので(笑)
皆さんの学校ではどんな校則がありましたか?(^^)

うちの中学校、体育の武道必修種目は「柔道」と決まっております。
去年入学した子どもは、「柔道着は二年間使用します。ご家庭で準備をしておいてください。」と書かれたプリントをもらってきましたが、友人のお子さんもまったく同じ紙をもらってきたそうです。そこで、「ねえねえ、柔道着って買った~?」と訊かれまして。

柔道着を買ったかと訊かれたら、私の答えはもちろん「NO」!
せっかく弊社が柔道着のレンタルサービスを行っているのですから、これを利用しない手はありません!(笑)
今からそのときの会話を少しだけ再現しますね。臨場感を持たせるために、今回はバリバリの大分弁でお届けします。少々お付き合いください。

柔道着っち買った?
—買ってないよ。会社が柔道着のレンタルしちょんけん、私もレンタルしたよ。

レンタルとかできるんや!
—できるできる。買うより断然安いよ。今っち、柔道着の値段も上がってきたけんなぁ。
使いたい期間だけ借りたらいいけん、家に置いちょかんでいいし。うちの学校の場合、体育で柔道着使う期間っち大体2~3週間くらいで。

そんなに短いん!?
—そうで~。柔道着っち組み合っても破れんように丈夫に作られちょんけん、分厚くて結構収納の場所とるんよ。やけん、うちは買って保管しとくより、レンタルして返却したほうがいいなっち思って。

そうなんや…。うち弟もおるけん、買ってもいいかなっち思っちょったけど、男女やとサイズが違ってくるかもしれんもんなぁ。
—そうやろ。レンタルなら各サイズあるけん、そのときの体型に合わせて最適の道着借りられるよ。買った場合さ、もし弟くんのときに「俺には姉ちゃんの道着小っちゃかった~」ってなったら、結局買い直さんといけんもんね。それはちょっともったいないなぁ。

確かに。予約っち早めにしたほうがいいん?
早めに予約してもらったほうが安心! レンタル中に破れたらすぐに交換対応するけんね。家で洗濯もしていいよ。返却のときはわざわざクリーニングせんでOK! そのまんま返してな。

結構忠実に再現してみたんですけど、ものすごく大分弁ですね…。(自分でもびっくりしました)
大分弁は語尾に「○○やけん」「○○しちょん」「○○っち」などを付けるのが定型(笑)
大分弁は九州の中でもちょっと異色の方言かもしれません。関東の人と話したとき、「九州の人なのに、「○○と~」とか「○○ばい」って言わないんですね~」って言われたこともあります。
弊社は全国津々浦々の学校さんとやりとりをしているんですけれども、皆さんの地域の方言にも大変興味があります♪

話を戻します。
年度始まりは何かと物入りですから、正直親にとっては金銭的な負担も大きい時期…。お子さんが2人3人といれば、負担額もなかなかのものですよね!(我が家も2人なので痛いほど分かります)
節約できそうなところはぜひ節約を!ということで、柔道着のレンタルはとってもおすすめです。
あらためてレンタルのメリットをご紹介しますね。

①リーズナブルなレンタル料金
レンタルする期間にもよりますが、レンタル料は1ヶ月借りて1,430円(4~8月利用の場合)から。延長料金も月330円とお手頃な価格設定となっております。

②豊富なサイズ展開
会話再現の中にも出てきましたが、子どもの体の成長ってなかなか予測できないものですよね。(メンテナンス部署のリーダー・早田さんのお子さんも、中1ですでにお父さんの身長を超えたそうです)
レンタルなら、そのときに最適なサイズの道着を借りることができます。実際にレンタルしてくださったお客様の中にも、「うちの息子、中学生のときは小柄だったんだけど、高校生でぐんと伸びちゃって」という方もいらっしゃいます。そう、高校でも武道の授業がありますからね。そのときには再び最適なものをレンタルしてくださるのが良いかと思います♪

③破れはすぐ交換
レンタル期間中に破れた場合は、すぐに交換対応しますのでどうぞお気軽にご連絡ください。授業中についた汚れが気になったときは、ご自宅でお洗濯していただいてもかまいません。

④汚れたまま返却OK
授業が終わったあとは、そのまま返却すればOK! クリーニング等は一切不要です。

返却時にはクリーニング不要なのですが、こちらからお貸しするものはすべてクリーニング済みの道着ですのでご安心してお使いいただければと思います。さすがに完全な新品とまったく同じ!とはいきませんが、清潔感があって授業での利用に支障のないクオリティのものをお送りしております。
もしご不明な点がありましたら、弊社まで遠慮なくお問い合わせいただけましたら幸いです。

上記サービスで、楽しい柔道の授業をしっかりとサポートさせていただきます。
ぜひ柔道着レンタルをご検討くださいませ。

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました!